国立市で1階と2階のベランダ型ウッドデッキの解体撤去事例

東京都国立市の戸建て住宅に設置された1階と2階のウッドデッキを解体してきました!

今回のウッドデッキですが家から遠い方は腐っていましたが、家に近い側はまだまだ丈夫な状態でしたが、手すり側は腐っている場所も多く、新しいベランダにするとの事で解体のご相談を受けました。

当初は新しいベランダの作る会社さんで手配した解体業者さんでしたら費用も高かったとの事で当社を選んで頂きました。

なぜ当社が安いのか!それは最後に書かせて頂きます。

目次

まずは2階から解体!

2階のベランダから解体

解体の基本!上から解体していくことです。

まずは2階部分から解体です。手すりをばらして床面を解体していきます。

今回のウッドデッキで一番の難所は壁の部分についた木材ですが、全て撤去しないと次のベランダが付けれないと言うことです。

ウッドデッキを作る時に錆びやすいビスと錆びづらいビスを使用する大工さんがいます。この時に錆びやすいビスが使われていると壁の部分がキレイに取れない場合があります。

野里

そんな時はお客様の判断をお伺いして、万が一壁が傷ついてもいいと許可を得てからの解体になります・・・

ですが、今回は錆びづらいビスが使われていたので上手く取れました!

作業途中

このまま2階の床面も解体していきます。

2階部分が終わって1階部分の解体

2階のベランダ解体終了

1階のウッドデッキは2階に比べると遥かに簡単です。

電動工具で細かくしていくので素人でも簡単に出来ちゃいます。

ただ、解体は出来るけど木材をどこに捨てていいかわからないって方も多いのではないでしょうか?

野里

そんな場合には木材の処分だけも格安で当社は行っています!

ダンプに木材

こちらが作業後のダンプの様子です。かなりの量の建築廃材です。

自分で捨てようと思ってもダンプが無いと運搬は厳しいですよね。

アフター

お客様に確認していただき作業終了です。

工事期間1日
費用他社圧倒価格
場所東京都国立市
構造・規模1階・2階ベランダ型ウッドデッキ

最後になぜ当社は安いのか!?

新しくベランダを作るのにリフォーム会社や大工さんなどに依頼するとその業者から解体業者に依頼することが多いです。その際にマージン(紹介料)が発生するのです。その事によりどうしても解体業者の見積もりが高くなってしまうのです。当社では直接お客様とやり取りをさせて頂く事により無駄な費用(マージン)が一切かからないのです。

お問い合わせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次